2007年 10月 05日
昨日の続き。産経の記者ブログを紹介されて読む。 いいたいことは分かる。まぁ報道の自由なんて持ち出す必要なんて何一つないけど。 論旨は僕がいつも言っていることと一緒なんじゃない? しかし広告料だけでは公正な報道が期待できなくなるかぁ。ここ、テレビ局員として怒ったほうがいいんですかね?・・・まぁどうでもいいや。 テレビ局がなくなってしまえばとか、そういう妄想は僕もするし、どこかでテレビ局(地方局でも)が本気で不必要になる時期は来ると思う。僕は職を失うが、まぁ市場の原理だとすれば、仕方のないことだとは思う。 同じく、新聞がなくなってしまえば、どうなるだろうか。例えば、このまま「情報は無料」の原則が行き過ぎ、新聞社が軒並み潰れたとしよう。まぁ市場の原理ゆえ、これも仕方のないことだとする。 その時に、新聞社の代わりに、「情報のハブセンター」がいれば別に構わない。 それが、あるだろうか? まぁ「情報のハブセンター」自体は、新聞社いなくてもなんとかなる。受けて出すだけのパッシブ型であれば、googleさんとかがなんとかしてくれそうな気もする。 問題は隠してある情報を取りにいく場合。一番金食い虫で自動不可能な領域だ。 ここをどうするか?人がいないと難しいだろうな。=個人じゃ訴訟リスクが取れないなど、色々難しいのでどうしても組織が必要だろう。 世の中に無料なんてものはない。ましてやプレスリリースを流すだけではない「本物のジャーナリズム」なんてものは、大層お金がかかる代物だ。 リンク先の記者は「紙の購読代でなんとかなるから、紙買え」と言っているけど、別に紙でなくても構わない。ビジネスモデルさえ立てば。広く浅くでも、深く狭くでも。まぁジャーナリズムの理念からすれば「広く浅く」だろうな。 なんだ。結局そこじゃん。 「ネット上での情報は無料」というのは、これまでの流れに過ぎないし、これに固執するとネット自体が広告市場の枠(5年後でもたった7000億円!全広告を駆逐しても5兆円しかない。)に「小さくまとまった」ものになってしまう。 でもそんなもんじゃないわけで。 要は心理障壁の少ない決済システムだ。これさえ何とかなれば何とかなる。 電車やバスに乗る時と同じく、小銭を聴取するシステムだ。 ・・・僕、1年前くらいから進歩がないなぁ。いってること変わらず。「決済システム決済システム」。 でも、そこなんだよねぇ。
by soulwarden
| 2007-10-05 02:58
|
アバウト
カレンダー
profile
◆孝好です。
◇地方テレビ局勤務です。が、このブログは帰属団体の主義主張とは一切関係ありません。 ◆いつの間にやら32さい。 ◇メルアドはsoulwardenアットマークexcite.co.jpです。 ◆CCライセンス 表示-非営利-継承です。 範囲内での利用はご自由に。 扉絵は表示-非営利-改変禁止。 ◇スパムはすごい勢いで削除します。 ◆当方コメントはしっぺ返しします。ただ、僕のコストがかかる一方なので、暫定的に承認制で運用します。基本他人を傷つけるもの以外はオープンにします。 ◇広告はexciteのもので、当方には関係ありません。 以前の記事
2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2015年 02月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||