人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニセモノの良心

soulwarden.exblog.jp
ブログトップ
2008年 07月 05日

ニコニコ動画でMADも削除。について結構ダラダラと書く

ニコニコ動画でMADも削除されるみたいだね。

まぁ、来るべき物が来たということだろう。

 この時期まで引っ張られたという意味も多少考えていたほうがいい。
 業界内の調整もあるだろうけど、まぁ効果を計測されていたと考えるべきだろう。

 そう。当然ながら、ニコニコ動画もその訴求効果を計測されている。一番は広告代理店(ニコニコを最も評価しているのも代理店だと思う)。他にも版権を持っているところは一応それなりに色々考えたり統計取ったりしてる。
 
 で、プラス要素である
・周知効果
・実際の売上に与える好影響(つまりこれが利益)

とマイナス要素
・周知させることによる販売抑制効果(つまりこれが損害)
・ネタにされることによる販売抑制効果
・追加の権利処理費(公認するとなったらね。これかなりバカにならない額だよ)による制作費上昇
・訴訟リスク(MADとかは人格権の侵害だからね。個別の権利者から訴訟起こされかねない。)


を計算に入れて、プラスよりマイナスの方がでかいと、判断したってことだろう。
MADに関しては、本編より後回しにされてきたけど。



ニコニコ動画が潰れてしまった方が嬉しい人も沢山いる。
ひろゆきが「GyaOは権利処理をきちんとして頑張っているんだから、頑張って欲しいですね」
みたいなことを平然と言ったことがあるが、そういったきちんとした法令遵守の動画配信業者からしてみれば、
「あんなグレイな会社つぶれてしまって需要の一部でも流れてくれれば、うちはもっと儲かる。つか、何あの会社?」って話になるから圧力もかけるし、アニメ制作会社にしても
「なんか落書きとか切り貼りとかされて、挙句利益と損失が釣りあわない業者」よりも「コンテンツ料金を払ってくれた挙句、無料で流して宣伝までしてくれる動画配信業者」の方が絶対に良いに決まっているので同調してもおかしくはないわな。


つか本当にニコニコ動画に広告効果があって利益になるなら、自社でアップロードするさ。
それをしないでユーザーの動きを「黙認」しているというのならば、本来追加の契約金を渡さないといけない監督や声優の取り分を黙認という形で曖昧にして、搾取しているって話だよね。

声優を搾取しているって・・・大炎上してもおかしくないな。(同じ理論でMADも声優の取り分を搾取している。)

ということで、声優ファンの人とかはニコニコ動画のなかなか削除されないアニメについて
「放置しておくことでニコニコ動画で広告効果を得て、その利益を声優に還元しない気だ!」と、制作会社に電凸するがいいと思う。
(ちなみに実演家のワンチャンス主義のことをわかった上で書いてます。)



ちなみに角川はYoutubeと連携してMADを認めて広告を付加するという動きをしている模様だが、これもいつまでもつか。
というのは、MADが気軽に使う既存曲が危ない。
レコ協がJASRACほど優秀じゃないおかげで(というか組織目的も違うし)、レコード各社との個別権利交渉になってしまっている現状、既存CD使うと、著作隣接権の処理に大体1曲最低10万円かかるからだ。しかもショッパナが無許諾でアップしてるから、「この条件を飲まないと刑事告訴!」とかなりかねん。すると10万円どころじゃすまない。
 しかも実演の方の隣接権処理もあるから・・・これまた同じだけかかる。
 通常の処理では、遅かれ早かれ角川も音を上げると思っているのだけど・・・どうだろうか。
それとも、個別で包括許諾を結んだのだろうか。(ニュースにはなっていないが)
 




・・・しかし、コンプライアンスコンプライアンスと、落書きでも個人が職を失うような世の中に、
「コンテンツを権利者に無断でアップした挙句、上から落書きをする」会社が存在しているというのも凄い話だよね。意味わからね。





まぁもう28時だから、無理矢理まとめて寝ようと思うわけだけど兼業法務としては、MADでも削除当たり前としか言えない。これ以外の見解なんか出っこない。
というか、権利を混ぜた分だけ話をややこしくしており、「消す」しか現状では選択肢は見あたらない。

















でも、表現者としては
「ここから素晴らしいものが生まれるのならば、認める余地はないだろうか。」とは思う。
「認める余地」について、この話は続く。と。

by soulwarden | 2008-07-05 03:53


<< 反社会的なアートについて      今日の思いつき >>